banner0banner1banner2banner3

おしらせ

lemon

新着商品

lemon
Picture of 【こだわりの減農薬栽培】瀬戸内グリーンレモン(ワックス・防腐剤不使用)

【こだわりの減農薬栽培】瀬戸内グリーンレモン(ワックス・防腐剤不使用)

▼大崎上島の特産品!癒しの香りグリーンレモン! 瀬戸内海に浮かぶ離島「大崎上島」では、柑橘類の栽培が盛んに行われています。そんな中でも、シーズンを最も早くスタートするのがこの「グリーンレモン」です。キリっとした酸味と華やかな香りが特徴です。普段のお料理やドリンクなど幅広くお使いいただけます。 レモンにもハウス栽培があることをご存じですか?通常の露地栽培では10月頃から収穫ですが、ハウスで温度を調節し栽培することで7月頃から収穫できるようになります。温度だけでなく、湿度や他栽培条件をコントロールできるため、高品質なレモンに仕上がります。ちょっとリッチなグリーンレモンを一足先にぜひお試しください! ▼大崎上島とは? 瀬戸内海に浮かぶ離島で、古くから柑橘の栽培が盛んです。急傾斜地を利用し余分な水分を限りなく落とし糖度の高い柑橘栽培を実現しています。降雨が少なく一年を通して温暖な気候が特徴です。近年はレモンの栽培にも力を入れ、質の高い国産レモンの普及に向け尽力しています。 ▼レモン栽培へのこだわり 島ならではの資材を使った土づくり。作業しやすく人にも環境にも配慮した園地設計。この島ならではの表には出ることのない栽培のこだわりがたくさんあります。レモンを愛する島民の思いが園地から見て取れる産地は数少ないのではと思います。 レモンはとてもデリケートな作物で特にグリーンレモンは果皮がとても弱くわずかな衝撃でも「こはん症」という痣のような症状が出てしまいます。栽培から常に丁寧に扱うことを心がけ収穫・選別・梱包も一つ一つ果実を動かし、決して転がしたり落としたりすることは許されません。「赤子をあやすように丁寧に」とは農家の先輩から口酸っぱく教えられます。 ▼おすすめの食べ方 島のレモンは「防腐剤・ワックス」は一切使用しておりません。 グリーンレモンの最大の特徴は果皮の芳醇な香りです。皮ごとお使いいただけるレシピが最もグリーンレモンをお楽しみいただける方法の一つであると思います! ・炭酸水に皮ごと輪切りにしたレモンとハチミツを少々 ・贅沢に丸々果実を使用したレモンサワー ・焼き魚などで酸味と一緒に香りを楽しむ。 是非今しか食べられない小さな離島の宝物「グリーンレモン」を是非お楽しみください。 ※1キロあたり7個~9個前後です。 ※お客様都合による返品交換は致しかねます。 ※発送までは【2~5営業日】とさせていただきます。 ※北海道・沖縄については別途送料を「1200円」頂戴しています。 お支払方法 クレジットカード決済(VISA、MASTER、AMEX、JCB)、銀行振込、スマホ決済(PayPay、LINEPay、メルペイ) お届け方法 産地直送で大崎上島からの配送になります。 受注より4日前後で発送いたします。 賞味期限/保存方法 到着後常温で約1か月 注意事項 大崎上島は瀬戸内海にある離島です。フェリーの欠航による(天候の影響等)配送が遅れる場合があります。 その他 その他ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

¥3,000
送料無料
Picture of 【食べて応援地方の食材】訳あり!瀬戸内グリーンレモン(ワックス・防腐剤不使用)

【食べて応援地方の食材】訳あり!瀬戸内グリーンレモン(ワックス・防腐剤不使用)

▼大崎上島の特産品!癒しの香りグリーンレモン!【訳あり品】 瀬戸内海に浮かぶ離島「大崎上島」では、柑橘類の栽培が盛んに行われています。そんな中でも、シーズンを最も早くスタートするのがこの「グリーンレモン」です。キリっとした酸味と華やかな香りが特徴です。普段のお料理やドリンクなど幅広くお使いいただけます。 レモンにもハウス栽培があることをご存じですか?通常の露地栽培では10月頃から収穫ですが、ハウスで温度を調節し栽培することで7月頃から収穫できるようになります。温度だけでなく、湿度や他栽培条件をコントロールできるため、高品質なレモンに仕上がります。ちょっとリッチなグリーンレモンを一足先にぜひお試しください! ▼大崎上島とは? 瀬戸内海に浮かぶ離島で、古くから柑橘の栽培が盛んです。急傾斜地を利用し余分な水分を限りなく落とし糖度の高い柑橘栽培を実現しています。降雨が少なく一年を通して温暖な気候が特徴です。近年はレモンの栽培にも力を入れ、質の高い国産レモンの普及に向け尽力しています。 ▼レモン栽培へのこだわり 島ならではの資材を使った土づくり。作業しやすく人にも環境にも配慮した園地設計。この島ならではの表には出ることのない栽培のこだわりがたくさんあります。レモンを愛する島民の思いが園地から見て取れる産地は数少ないのではと思います。 レモンはとてもデリケートな作物で特にグリーンレモンは果皮がとても弱くわずかな衝撃でも「こはん症」という痣のような症状が出てしまいます。栽培から常に丁寧に扱うことを心がけ収穫・選別・梱包も一つ一つ果実を動かし、決して転がしたり落としたりすることは許されません。「赤子をあやすように丁寧に」とは農家の先輩から口酸っぱく教えられます。 ▼おすすめの食べ方 島のレモンは「防腐剤・ワックス」は一切使用しておりません。 グリーンレモンの最大の特徴は果皮の芳醇な香りです。皮ごとお使いいただけるレシピが最もグリーンレモンをお楽しみいただける方法の一つであると思います! ・炭酸水に皮ごと輪切りにしたレモンとハチミツを少々 ・贅沢に丸々果実を使用したレモンサワー ・焼き魚などで酸味と一緒に香りを楽しむ。 是非今しか食べられない小さな離島の宝物「グリーンレモン」を是非お楽しみください。 ※1キロあたり7個~9個前後です。 ※お客様都合による返品交換は致しかねます。 ※発送までは【2~5営業日】とさせていただきます。 ※北海道・沖縄については別途送料を「1200円」頂戴しています。 お支払方法 クレジットカード決済(VISA、MASTER、AMEX、JCB)、銀行振込、スマホ決済(PayPay、LINEPay、メルペイ) お届け方法 産地直送で大崎上島からの配送になります。 受注より4日前後で発送いたします。 賞味期限/保存方法 到着後常温で約1か月 注意事項 大崎上島は瀬戸内海にある離島です。フェリーの欠航による(天候の影響等)配送が遅れる場合があります。 その他 その他ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

¥2,500
送料無料
Picture of 【有機農家が厳選】秋野菜セット7種 千葉県山武市産

【有機農家が厳選】秋野菜セット7種 千葉県山武市産

千葉県山武市で20年近く有機農業を営む名人・山木さんが厳選した、野菜セットです。 収穫の秋に食べたい!今日届けたい旬の野菜7種を詰め合わせて、最短最速でお届けします。 「野菜の味は『旬・鮮度・品種』で決まる。だからこそ、ベストな時期に収穫して、自分が美味しいと思う野菜を食べて欲しい」 と語る、山木さんの情熱が詰まった野菜たちを食べてみてください! こちらの野菜から”7種類”を厳選してお届けします。 <10月> 小松菜・チンゲンサイ・ほうれん草・なす・ピーマン・かぶ・里芋・さつまいも・人参・ごぼう・生姜・冬瓜・枝豆・落花生 <11月> 小松菜・ほうれん草・ケール・キャベツ・長ネギ・水菜・大根・ブロッコリー・カリフローレ・なす・かぶ・さつまいも・じゃがいも・人参 P.S. 写真のかぶは「白馬」という生食用の品種で、甘味とうまみのバランスが絶妙とのこと!サラダはもちろん、塩胡椒と油でステーキにして食べてみて!! <三つ豆ファーム 山木さんって、どんな人...?> 山木さんを一言で表すなら、 『自然と生きる探究者』。 大学院で微生物の研究をした後、環境に良い農業をしたいと一念発起した、 山木さんの「土は生きている」という言葉は説得力が違います。 有機肥料も、うどん屋の出汁殻など地元の素材を活用して一から手作り。 「肥料作りはほぼ趣味です」と言い切る姿は、まさに農業の探究者です。 そんな”生命力のある野菜を作る”をモットーにした、 三つ豆ファームの野菜たちを、ぜひご自宅で味わってください!

¥3,980
送料無料
すべての商品を見る
lemon

カテゴリから探す

lemon
lemon

生産者紹介

lemon
生産者をもっと見る
生産者募集